なごみのミドリ やすらぎの白 はんなりの赤
なのにとーっても丈夫♪ 1300度で焼いてるから〜♪

まずはここを
クリック♪

毎月6名様にやきもの
プレゼント!ハプーの
日常もここでチェック♪
 

☆技法公開や沖縄、韓国ネタは、
 サイトマップからどうぞ


☆「お得」満載!メルマガ『ハプー通信』
 あなたもメルマガ登録してやきものプレゼントに
 応募してください♪応募の合い言葉は、
 毎月15日にメルマガで発表〜♪ 


    メールアドレスを入力してください。

  トップページ  作品購入  作品一覧  ご注文方法  お問い合わせ  八風窯について  サイトマップ  

■もらう

■出会う

■盗む

■読む

■登る

  今朝 立山 晴れ渡り
  奇跡の8日間走りまわり
  宝剣岳のトンガリ
  悲願八風峠
  奥駈道
  八ヶ岳
  サザンサザン
  ムスコと奥穂高へ
  西穂高岳ー奥穂高岳
  富士登山
  槍ヶ岳開山
  冬山登山の実際

■笑う

■和む

■プロフィール

■サイトマップ



  奥駈道0
  奥駈道1 ムダはダイジ
  奥駈道2 朝めしの器
  奥駈道3 芭蕉と西行
  奥駈道4 修験道
  奥駈道5 鬼
  奥駈道6 ごちそうさま
  奥駈道7 道具
  奥駈道8 宿:しゅく
  奥駈道9 深仙宿
  奥駈道10 苦行
  奥駈道11 避難
  奥駈道12 平治小屋の夜
  奥駈道13 葛川へ
  奥駈道14 ロンゲストデイ
  奥駈道15 家に帰る日

奥駈道12 平治小屋の夜

大峯奥駈道にある
平治小屋 と 行仙小屋 は 
新宮山彦グループが手弁当で建て 維持管理してる小屋
ぼくにとって まさしく お助け小屋 やった

雨の中 先の道をあきらめて 小屋に荷を下ろす
ペットボトル2本持って 急峻な水場へ 1リットル汲む
座り込んでしもたらシンドイと 小屋の中に入らず まず水場に
水場3分 看板があるが もんのすごく急峻な 上り下り

 これ判断ミスでした 
 もっと小屋の状況を見ればよかった
 いままでの非難小屋とはちがい 維持管理が行き届いてる
 ここには6Lのポリタンクが何本か装備してあって
 ナンバー打ってある そのポリタンの水はいつ汲んだものか 
 後ろの壁のホワイトボードに 書きこむようになってる 
 自分の1Lではなく このポリタンを持って 6L汲みに
 水場に降りるべきやった  

 なので 5月25日に汲まれた水 でラーメン作り
 アルファ米のご飯を焚き 翌日の行動のための水
 沸かして冷まして ペットボトル充填して 
 使わせていただいた

 小屋脇に 乾いた薪 の準備がある 
 煮炊きは ガスカートリッジのバーナーだが 
 火 はある方がいい 

 濡れた合羽も乾かして 寝袋の中で着込む
 明け方は それぐらい 冷え込む 

 水や薪の使用 維持管理への志納金として¥1000を と 
 ¥3000納めさせていただきました 
 ほんとにありがたかったです お助け小屋

またこの小屋にあった情報が貴重でした

 クマへの注意のリーフレット を丹念に読む
 6月は交尾期=活動期 あさ4じ〜7じ活動活発
 出合ったら大声も石投げも禁物 走って逃げるもダメ
 ゆっくり 荷を置いて しずかに離れる

  尾根筋の道に 
  4本爪の足跡 黒い糞 
  いくつか見て来ている
  明日は4時から行動しなきゃいけない日・・・・

 この先の宿泊地についての注意 も役立った
 登山のガイドブックでは 玉置神社の宿坊に予約を 
 となってるが 山の道程のこと 直前=前日くらいに
 予約したいが 山中での携帯の電波状況ゆえ ままにならない

 玉置神社の受け入れ現状はどーも 
 修験道の行者の団体しか泊まれない傾向にある らしー
 個人でも修行のために歩いてる人 なら泊まれる場合もある らしー 

 非常に不安定 不透明な 明日の宿泊地 困る 
 ならば 行程3〜4時間手前の 葛川とゆー集落に
 45分かけて降りれば 民宿がある と確定した情報

 その場合 地蔵岳を越えたらケータイの電波あるんで
 この電話番号にかけて予約を と番号が添えられてる

  民宿うらしま 0746−69−0144

 懇切丁寧 非難小屋の鑑 行き届いた気配り ありがたい


 
大峯奥駈道 6泊7日 70キロ
      水場と宿泊と食料の問題が付いてまわる

あと2日 
残りの食料をゼンブ出して分けてみる 7食分
かつかついっぱい7食分 うーん 行動食ももうない
これやと明日明後日の昼 毎回バーナー出して お湯を沸かして
20〜30分待ちでメシ ここはやっぱり この葛川の民宿に下りて
身体を休めて 弁当を頼む方が 得策 とゆーことかなぁ 
最終日の行程が 超ロングコースになってまうけど 
今日もここまでなんやし 英気やしなって 最終日ガンバルかぁ・・・・

  ともかくも この雨 明日もロングコース
  明日は少なくとも 葛川の集落へ 
  状況見て 先でビバーク=緊急露営か

  行動開始4じがのぞましい 
  雨が続いてても4じ出発

  クマに注意

  行動食や昼メシもいまから準備して
  立ち止まらずに食べれるよう 
  雨にぬれないように
  ウエストバックの中に入れ
  明日は歩きつづける

  ・・・と かなり悲壮なカンジですごした 
       平治小屋の夜 でした♪

 

奥駈道13 葛川へ

 




  トップページ  作品購入  作品一覧  ご注文方法  お問い合わせ  八風窯について  サイトマップ  



八風窯(はっぷうよう)

〒527-0231 滋賀県東近江市山上町1   tel&fax 0748-27-1955
oneeye.kei@nifty.ne.jp

Copyright(C) 2000-2006 happuyo. All Rights Reserved.
Supported by T-CRAFT.