☆技法公開や沖縄、韓国ネタは、 サイトマップからどうぞ
☆「お得」満載!メルマガ『ハプー通信』 あなたもメルマガ登録してやきものプレゼントに 応募してください♪応募の合い言葉は、 毎月15日にメルマガで発表〜♪
■もらう
■出会う
■盗む
技法公開 『生き陶』 ビアマグ制作の実際 穴窯焼成の実際 黒陶を焼こう 陶板時計の制作 祈りの造形(かたち) 紐づくりで大物を ハンコで馬の絵付け ヒナ文の絵付け おしえてやきものAtoZ
■読む
■登る
■笑う
■和む
■プロフィール
■サイトマップ
『祈りの造形(かたち)』展示編 『祈りの造形(かたち)』展示編その1 『祈りの造形(かたち)』展示編その2 『祈りの造形(かたち)』展示編その3 『祈りの造形(かたち)』展示編その4 『祈りの造形(かたち)』展示編その5 『祈りの造形(かたち)』展示編その6 『祈りの造形(かたち)』展示編その7
『祈りの造形(かたち)1000』 成形編 『祈りの造形(かたち)’03』 成形編 (2003年8月27日)
去年の夏 永源寺町のみんなとつくった
いのりのかたち 300点を
7/17まで永源寺町図書館で展示してます。
永遠の源の寺の町にすむ みんなみんなでつくる
いのりのかたち
夏休みの学校に集まってもらって
5、6年生が主体で105人 一人3体づつ
神 仏 鬼 地蔵 女神 観音 僧 埴輪
ヒト 犬 猫 ウルトラマン ドラエモン・・・
粘土で作った 「かたち」
そのまますべてが 「いのり」
ふつうのヒトの手の中にある
創作する意欲・・・
・・・・すごいことだ
『いのりのかたち成形編』
なぜこんなとりくみをすることになったか、 去年の制作のようすなどジャンプしてみてくださいませ。
いのりのかたち2展示編その2につづく
八風窯(はっぷうよう) 〒527-0231 滋賀県東近江市山上町1 tel&fax 0748-27-1955 oneeye.kei@nifty.ne.jp
Copyright(C) 2000-2006 happuyo. All Rights Reserved. Supported by T-CRAFT.