| 『ハンコで馬の絵付けをしてみよう』 | 
         
          |   ○ツボ:ホームセンターで振動吸収素材として売ってるゴムパッドなどのコーナーにある、黒いウレタンフォームで判子絵付けしてみましょう。
 以前に上絵付けの金彩三角文をこれでやりましたが今回は下絵付けです。
   | 
         
          |  | 柔らかい方の面にボールペンで下書きした馬のシルエットをカッターナイフで1cmくらい切り込む。余白部分は指先でちぎり取る。 | 
         
          |  | 下絵の絵具、鉄や呉須を筆ぬりして(普通の水溶き)・・・ | 
         
          |  | 充分に圧着する。なれると曲面でもけっこうウマクいく。 | 
         
          |  | ゆっくりはずすと、あらキレイ! | 
         
          |  | 平筆と細筆で | 
         
          |  | バックの樹を書く | 
         
          |  | ハンコの組み合わせでいろんな絵替わりがカンタンに。 | 
         
          | 
 |  | 
         
          | 八寸丸皿 ¥3500  | マグカップ ¥2300  | 
         
          |  
 |  | 
         
          |  | 
         
          |  | 寄り添う2頭の馬の引き出物限定セット来年挙式のカップルの方、絵馬に願掛けしませんか。
 10組以上の御注文で¥4000です。
  詳しくは、電話0748-27-1955かお問い合わせのページから。
 
 『引出物御誂え帖』もご覧ください。  |