|  | 
               
                |   | 前日の9/1は3男 楽(ガク)の6才の誕生日 | 
               
                |  | あけて9/2出発の朝 みんなとわかれの水盃を交わして
 | 
               
                |  | ノーマルなのにシャコタンブギー 7:30出発名神・中国道と飛ばして・・・
 | 
               
                |  | 1:30に下関国際フェリーターミナル着 | 
               
                | 
 上船手続きをして  | 
 ロビーで待つ  | 
               
                | 5時過ぎにクルマの通関に向かった。 
 税関からストップがかかる!30万円以上の物品を国外に持ち出す場合は正式な輸出手続きが必要!
 | 
               
                |  | 関釜フェリーはまゆう はぼくを残して19:00に出港 明日は出れるんだろうな・・・不安な夜をすごす。 
                   | 
               
                |  | 仕切り直しの朝。下関といえばフグ。朝からケーキづけにフグ喰ってやる!  | 
               
                |  |  
                    下関駅構内のうどん屋でふぐテンプラ入りのうどん ¥400  | 
               
                |  | 今日は乗れるか。釜関フェリー(韓国船なので関釜フェリーと言わない)  | 
               
                |  | 通関士にサポートしてもらって書式作成のため荷を全部おろし  | 
               
                |  | 写真どりして数量・特徴などを記録。輸出許可申請する・・・  | 
               
                |  | ついに!!これで出れる!  | 
               
                |  | 夕陽に祝福されて車両甲板に乗り入れ!  | 
               
                |  | 19:00離岸。通関士さんたちありがとう。  | 
               
                |  | 下関ー釜山は海上130キロ。船賃クルマ1台と運転者1名で¥60000 | 
               
                |  | 食堂のキムチチゲ¥7007時間後には釜山についてるが入国審査のため8:30まで港外に停泊。
 | 
               
                |  |  | 
               
                |  |  | 
               
                | 夜が明けてゆく。 | 
               
                |  | 食堂アガシ(娘さん)の笑顔がウレシイ。支配人が『来春、新船が就航すること必ず書いてください』と。
 | 
               
                |  | プサン上陸!! | 
               
                |  
   | 
               
                | またしても、こんな前例のないやり方の日本人(イルボンサラム)は停められる。サポートに来てくれた3人ともども携帯通関所・税関・船会社などなどをまわりまく
 るが、要領を得ない。税関が昼休みになったので・・・
 | 
               
                |   | みんなでメシ。韓国の家庭風ごはん4人前¥2000  | 
               
                |   | 通関士に電話する林宣希(イムサンヒ:金沢美大に5年留学)  | 
               
                |   | 朝8時から3時半までかかってやっと出発できることに、ヘトヘト。  | 
               
                |   | 3:40 利川(イチョン)にむけてやっと出発。 | 
               
                |   |  | 
               
                | 休息所で休み休み400キロを走って | 
               
                |   | 利川に着いたんは9:40 テンジャンチゲの晩飯。小豆ごはん美味。  | 
               
                |   | ホテルで1泊。朝。利川は19万人の町。ソウルから南に1時間。 | 
               
                |   | 世界陶磁器エキスポ会場の雪峰(ソルボン)公園が見えてきた。  | 
               
                |    
                       9/5日 朝7時 ついに日本館に!!!
       
 | 
               
                | ○その2 会場風景につづくぅー |