| 卯月4月 春風ふいてどこかで 春がうまれてる
 家の裏の崖陽の光をうけて暖まってきた
 流れる渋川の水に日射しがキラキラ
 
 ほんと 春の小川はサラサーラいくよ〜♪ この崖のあたりではカミさんこどもらがカワセミを見たらしーんやけどぼくはまだ見てない
 見たいなー
 こどもらが茨城のオバーチャン家からもどって来ょったんでうるさううるさい朝からいろいろ怒らんなんことの連続・・・
     う〜ちのくらしはガタピシいくよ〜♪ がっこの春休みはあと2日 楽は山上小学校の4年生になって
 律は永源寺中学の1年生になって
 嶺は京都で銅駝美術工芸高校の1年生になる
 こどもたちはみんなそこであたらしいセンセー/トモダチ/教科書とであうあたらしい生活
 いーなーこどもって
 こっちはいつもの仕事場で
 いつものロクロで
 いつものやきものを作って
 いつもの筆でいつもの絵を描き
 いつもの窯で焼く
 いつもの生活
 そこにはいつものヨロコビもあるけど
 いつものフマンと
 いつものグチが
 みっちり詰まってたりもする
 
 いつもの ・・・・・使いさしの生活
 よーし!使いさしの生活に
 『あたらしい眼』で向き合って
 今日も元気にしごとしよーっと!
 
 
 春の私服 につづくぅー♪ |