| 街からもどって家人口6500の永源寺町
 ここは夜は真っ暗鹿の声が聞こえる
 まわりは 山また山滋賀と三重の県境をなす鈴鹿山地
 その山里のくらし
 それでこんな変形花器が  山型の変形花器 13点組作品
 『山すぎて山』
 山すぎて山そのむこうに山
 そのまたむこうにも山
 山また山・・・ でもいつかは川が見えてきて平野にいたり人里をとおると家々の窓には村びとの笑顔
 川にそっていくといつか静かな入り江について
 黄色い牛が波打ちぎわでたたずんでいる
 そのころにはもうからだも大きくなっていて
 ちいさな木船を漕ぎだしてゆく腕にも力が充ち
 外海のあらい波をみつめるまなざしにおそれはない
 おおきく息をはいて舵を切り風に帆をあげて波立つ外海にのりだすその一瞬
 ふりかえれば
 山また山・・・ ----------------この花器たちは2001年の夏に
 ある韓国の男の子のために作った・・・
 その子は秋に死んじゃったけど・・・
 手びねり=ヒモづくとゆー作り方作り方のショーサイはここで↓
 紐づくりで大物を   
 次は東近江はもうすぐ合併! |