| やーキンチョーしますね コンサートは
 彦根の西南 中山道のたたずまいの残る高宮町  高宮町の町起こしイベントに呼ばれて徳性寺とゆーお寺の本堂で演奏
 きのうは雨がふりそーやったからね
 きょうは晴れっぽいんできっと外きょうも11じ2じの2ステージ
 
 半数以上が新メンバー去年の秋の『カンカラ三線を作って弾こう』の講座修了後
 つづけたいってことで『心:くくる』に加わったヒトたち
 みんなみんななんらかの理由で沖縄と三線に惹かれて集まってます
 石垣や八重山になんどもシュノーケリングやカヌーや釣りにいって現地で三線の音に魅せられる
 そんな経験をして自分でもやってみたいと思ったヒトたち
 ほとんどが女性 若いヒトもそーでないヒトも
 女性はフットワーク軽い
 オトコは・・・働いてるんで時間ないんかなぁ
 ぼくを入れて4名
 聞きに来てくれた高宮の高齢のおばちゃんたちもみんなみんな旅行でオキナワにいったことがあるみたいで
 ちょこっと解説つけての沖縄民謡や方言のハナシに
 興味シンシンみたいでうなずいて目ぇかがやかせて
 聞いてくれてて反応バッチシ
 若い子ぉらも興味シンシンで聞いてくれるビギンやブーム、夏川りみやオレンジレンジや D51や・・・・
 オキナワポップスの影響すごいもんね
 さてきのうハプーはオキナワのやちむん(やきもの)の話ししたけど
 きょうはゴーヤーマンのはなしでもするかなぁ・・・
 
 心:くくる あなどりがたし の巻 につづくぅー♪ |