八風窯 ホームに戻る |
レポート |
木かげのくらふと市 レポート |
8/13 初日 天候にめぐまれて終日、とぎれず人がきてくださった。 こどもたちの声が川や林に一日ひびく。 みんなみんな、「いいところですねー」と。 いそがしくって 画像を撮る時間もなし。
8/14は終日雨。 川も濁って水流高し。 でも「濃いお客さん」が来て話し込んでました。工房の方でワイン飲んで。 あー、明日は木かげくらふと市のキレーな画像を撮れればいいんやけど・・・。 子供達の絵つけ10名あり。 雨の中、来てくださったみなさん 今日も雨なんで中止にしよーかと思ってます。 川は増水で濁流。崖も崩落してるようです。 明日明後日に賭けて、今日来てくださった方々には でもぜんぜんメゲてません。
きょうが『木かげのくらふと市』の最終日。 画像はウイスキーの樽の廃材450本を敷きならべた「樽ウォーク」 いや〜『木かげのくらふと市』 最終日もソクソクと時おりの雨 でもひとはとぎれなかったなぁ
カミさんのやってた「生葉の藍染め」と「インド藍の絞染め」はたくさんのヒトがやってくれました♪ みんな染め液からひきあげて色がかわるところで あーっ、と声をあげるんですよね♪ 手前のミキサーは藍の葉っぱをフンサイするためのもの インド藍による絞り染めは人気があった。 液につけると黄土色。 みんな息をのんで あーっ と云う。 来てくれた小中学生には無料で絵つけ体験してもらいました。 おもしろいねー、子供の描く絵は。 ちょっと新作のヒントももらったりして。
自然をかんじながら、 樽ウォークやガチャコンポンプ、 藍染めや木の皮の額絵、
やきものが3人 切り絵 彫金と銀のアクセサリーで2人 みんなみんなの協力に感謝です うらむべきは雨 やってみてはじめて分る さまざまなこと この清流と
この木かげに ・・・・・・・・・・・・人を おむかえしよう
来てくれたこどもさんたちに みんなちがって みんなイイ それは このこどもたちが クッキーやお菓子をのっけた時に わかる 器は料理のキモノ もりこむ食材が最後に描く本当の『絵』 お皿はそのための舞台美術 きれいな かわいい 物をもりこむことで あのとき絵つけしてくれた ありがたい --- 色化粧土5色を使っての下絵つけ。 いままで『絵つけ』は体験メニューにとりいれてなかったけど・・・ これなら いける。 |
ページトップへ
Copyright(C) 2003 happuyo. All Rights Reserved.
Supported by T-CRAFT.